2013年7月12日金曜日

この3連休!! 徹底的にこだわった 本物の有機野菜を 南堀江で販売します!!!


$kedp blog -企画・制作会社【kedp】のブログ-


時はさかのぼり2009年。。。

ひょんなきっかけで三重県名張市の自然農を教える
赤目自然農塾にかよい始め、


気がついたら、お米をつくる仲間と出会い、


気がついたら、古民家を借りて改装しだして、


気がついたら、放射線測定器【しるみる】のメンバーになったり、


気がついたら、伊賀市・名張市の有機農業を営まれている
農家さん達と沢山出会い、


気がついたら、南堀江で野菜を売る事に
なりました!




伊賀有機農業推進協議会で主となる動きをされている
伊賀ベジタブルファームの村山さんに全面的に協力して頂き、
谷農園の小倉さん寿々芽農園の高島さん 忍の里の山本さん
こだわりの美味しいお野菜を揃える事ができました!


伊賀はオーガニックタウンを目指しており、
有機農業が盛んな地域です。


情熱的でこだわりを持った生産者さん達は、健康や環境、
未来の事を真剣に考えておられます。


でもそのこだわりを自ら明るく「へんこもん(関西で変わり者の事)やから!」っと気さくに話してくれます!


そんな皆様の大切なお野菜を、この野菜が少ない時期にまとめて頂き!数量限定で販売させて頂きます!


厳しい暑さが続きますが、元気いっぱいでお待ちしておりますので
お近くお住まいの方、また堀江界隈お越しの際は、
是非お立ち寄り下さいませ!


期間:7月・13(土)・14(日)・15(月) 
10:00~17:00(当日分売り切れ次第終了)
大阪市西区南堀江2-9-7
tel:090-9694-1117
担当:下堂

2013年6月26日水曜日

ミッキーマウスのガスマスク


$kedp blog -企画・制作会社【kedp】のブログ-
第二次大戦中の1942年
ドイツなどからの生物化学兵器の攻撃を危惧していた
アメリカは、子供達を守る為に4000万人分のガスマスクを
配布する計画が進められていました。

ミッキーのガスマスクは、ディズニーのライセンス契約の元、
約1000個ほどが生産されたらしい。
生産を請け負ったのはサンラバー社という当時の会社で、
同社のディートリッヒ・レイぺル氏がデザインを
担当したそうです。
$kedp blog -企画・制作会社【kedp】のブログ-


記事内にもありますが
まさに『マーチャンダイズの黒歴史』です。

blogbu.さん

萌えた


朝から萌えた。

2013年6月10日月曜日

伊有協。


伊有協とは

三重県伊賀市・名張市を中心にその周辺地域を活動の場として、

有機農業者や流通・製造業者、教育関係者、市民活動グループ、

行政などが連携・協力し、有機農業技術の研究や普及、

農産物の販売促進、新規就農者の育成支援などの活動に取り組んでいます。

伊賀有機農業推進協議会の事です。
(そのまま引用です!)

kedpは現在、
三重県の名張市大阪市西区南堀江
2拠点で活動しており、

三重県では、主に『食』に携わるプロジェクトの運営と、
伊有協の制作物や販売促進に繋がるディレクションをさせて頂いております。

先月ロゴデザインが決定されました!

増々盛り上がりを見せる伊有協

今後近況をUPして参ります!!!

2013年5月13日月曜日

最後は、「らしさ」を噛み締める事ができます。


ぶ〜〜〜ん





Land Rover × パルクール

とても納得いく内容。

アメリカの映像プロダクション
「Biscuit Filmworks」のNoam Murro氏が監督。

roomieさん

2013年5月7日火曜日

音楽辞典。


クリックするとそのカテゴリーの音源がながれます。



このレイアウトは何なんだろう。



IDEA*IDEAさん

2013年5月3日金曜日

さてさてこの季節になりました!


5年目!田植え!!


今年もへとへとになりながら作成しました

苗床&苗作り!

自然栽培によるアナログな農法は、苦労以上の喜びや

大切な物を感じる事が出来ます。

是非ご参加下さいませ!


田植えのおさそい
日 時:2013年6月1日(土)10時〜16時
    2011年6月2日(日)10時〜16時
集 合:近鉄大阪線 赤目口駅(大阪なんばから約1時間)

場 所:田んぼの場所は下の地図をご覧ください
費 用:1日(土)¥2,000
    2日(日)¥2,000
※両日とも、らららカフェさんの昼食、収穫後お米1kg郵送含む
二日連続参加の方は通しで¥3,500となります
小学生未満のお子様は無料です
(お子様分のお米1kg郵送ご希望の場合は,¥1,000お願いします)

持 物:汚れてもいい服装、タオル、田植え長靴(あれば)、
帽子、日射病対策
内 容:(両日とも)駅に集合→田植え体験→昼食→田植え体験→
休憩(手煎りコーヒー他)→解散
☆昼食は、去年収穫したお米を使ってご近所のらららカフェさんが
作ってくださいます
☆希望者は、山水園(温泉)と夕飯を一緒に食べませんか?
(山水園¥800、夕飯未定)
☆宿泊も可能です。
赤目口駅徒歩15分kedp赤目オフィスお酒を呑んで楽しくすごしましょう!
(素泊り¥1,000)<協賛 kedp>

申 込:以下を明記の上、akame.okome@gmail.comまたは
kedp.kern@gmail.comまでご一報下さい。
(@を半角にしてください)
(〆切、前日まで受け付けます!)
・名前:
・住所:〒
・電話番号:
・参加日:
・交通手段:
・温泉、宿泊:有・無

☆雨天の場合は前日までに開催の有無をメールにてお知らせします。